最新情報
- Latest News

2021.01.13 掲載
"Inabeな人々"に「にしまちバインミー 中村 紗也香さん」の記事をUPしました!
「靴みたいでかわいいんです。"ツン"としているんじゃなくて"ころん"としていて」 ここはいなべ市北勢町の飲食店「にしまちバインミー」。ベトナムのサンドイッチ「バインミー」を主に扱うベトナム料理の店だ。... [続きを見る]
2021.01.13更新

2020.12.30 掲載
にぎわいの森「日曜マルシェ」2月出店者募集開始!!
手作りの作品をPRしたい!趣味・特技を活かしたい!にぎわいの森に出店したい!という方々を随時募集しています。 ※現在、2月までの出店者を募集しています。※1月5日までの受付分で、一旦、抽選・選考を行い... [続きを見る]
2020.12.30更新

2020.12.22 掲載
グリーンクリエイティブいなべ新規スタッフ募集!
一般社団法人グリーンクリエイティブいなべでは、正職員を募集しています。業務内容、条件等についての問い合わせは、随時受け付けています。 組織概要 1. 募集人員 正職員(1名) 2. 法人の概要 当法... [続きを見る]
2020.12.22更新

2020.10.17
"Inabeな人々"に、「絵本とこども道具kiwi ⽥端佳織さん」の記事をUPしました!【田端ファミリー後編】
後編は... 昨日公開したInabeな人々「木こり 田端昇さん」の奥さまであり、「絵本とこども道具kiwi(キーウィ)」... [続きを見る]
2020.10.17更新

2020.10.16
"Inabeな人々"に、「木こり 田端昇さん」の記事をUPしました!【田端ファミリー前編】
いなべの森にまたひとつ、ともされたあたたかな暮らしの灯り。 森を切り開き、そこに流れる風や水、木々の効能や土の中までを考... [続きを見る]
2020.10.16更新

2020.03.11
"Inabeな人々"に、アウトドアクリエイター「安⽥ 佳弘さん」の記事をUPしました!
⼤阪から移住し、いなべ暮らしも今年で17年⽬を迎える、アウトドアクリエイターの安⽥佳弘さん。 現在は猟師として、「狩猟... [続きを見る]
2020.03.11更新

2020.03.23
"Inabeな人々"に、豆腐工房「安心食品の店」の記事をUPしました!
豆腐工房「安心食品の店」代表の伊藤則夫さんは、定年退職を機に、自身の健康についてはもちろん、「食を通じた人々の健康に貢献... [続きを見る]
2020.03.23更新

2020.02.20
"Inabeな人々"に、老舗和菓子屋「新角屋」の記事をUPしました!
ふわふわのお餅で包まれた白餡と、甘酸っぱいイチゴのハーモニーがたまらない、今が旬の「いちご大福」。 北勢町阿下喜(あげき... [続きを見る]
2020.02.20更新

2020.01.24
"Inabeな人々"に「イチゴ農園 ちりあファーム」の記事をUPしました!
「今すぐ頬張りたい!」そんな子ども心が抑えられなくなってしまうほどに大きく艶やかなイチゴ。 北勢町阿下喜(あげき)で、イ... [続きを見る]
2020.01.24更新

2020.08.30
"Inabeな人々"に「大安中学校吹奏楽部」の記事をUPしました!
その日、藤原岳へと通り抜ける夏の風が、音色を聴衆へ、森の中へと届けた。 いなべ市立大安中学校(以下大中)吹奏楽部。 コン... [続きを見る]
2020.08.30更新

2020.02.26
"Inabeな人々"に、いなべ市出身の漫画家「松井勝法さん」の記事をUPしました!
知る人ぞ知る、公称「いなべ市出身」の漫画家、松井勝法さん。 高校時代より、漫画家になる夢を追いかけて大手出版社に投稿を続... [続きを見る]
2020.02.26更新

2019.11.25
今年も開催!【羊にまつわるワークショップ】
昨年、ご好評いただいた『羊にまつわるワークショップ』を今年も開催します! 『羊がもたらす循環した暮らしへのヒントとは..... [続きを見る]
2019.11.25更新

2020.12.22
グリーンクリエイティブいなべ新規スタッフ募集!
一般社団法人グリーンクリエイティブいなべでは、正職員を募集しています。業務内容、条件等についての問い合わせは、随時受け付... [続きを見る]
2020.12.22更新
2020.12.22
一般社団法人グリーンクリエイティブいなべ
組織の目的 いなべ市のまちづくり理念「グリーンクリエイティブいなべ」を推進することで、新たなまちの価値や魅力を創造すると... [続きを見る]
2020.12.22更新

2019.11.25
今年も開催!【羊にまつわるワークショップ】
昨年、ご好評いただいた『羊にまつわるワークショップ』を今年も開催します! 『羊がもたらす循環した暮らしへのヒントとは..... [続きを見る]
2019.11.25更新
-
2021.01.13
事務局さん
-
2020.11.11
事務局さん
三重県の最北部・鈴鹿山脈の麓にある、いなべ市。豊かな自然、里山、農産品などのローカル資源に恵まれ、その資源に引き寄せられるように、都会の人たちが自らの生業・自己実現を求め、今集まっている。
いなべの資源を、私たちは「グリーン」と呼ぶ。そして、それを「ローカルセンス」で磨き、都会の人たちを魅了するモノ・コト・トキを創造する。グリーンクリエイティブいなべ、まちが変わり出しています。